おはようございます^^

朝から選挙投票に行って参りました、suiです^^
昨日はayumiちゃんと
お蕎麦ランチ→ハーブのお店→おやつ
という、フードファイト+お勉強の日でした。

ハーブのお店はsuiがよく行っている日進の「elder flowers」さんです。
今日はお店は定休日でしたが、suiたちのために
貸し切りでハーブの講座を開いてくれました(。--。)嬉

7-9-1


suiはこのelder flowersさんのハーブティーに出会うまで、
ハーブティが苦手でした。美味しいと思ったコトがなかったのです。
でも、elder flowersさんのハーブティーに出会って、
「ハーブティーって美味しかったんだ」って思うコトが出来ました。
それから毎日夕食後から就寝前の間に1杯のハーブティーを入れるのが
日課になりました(。--。)

昨日一緒にハーブについて学んだayumiちゃんも同じでした。
ハーブティーを美味しいと思ったコトなかったけれど、
オーストラリアへの一人旅中に出会った、
とあるお店のオーストラリア人のおばちゃんが
「私も飲んでるのよ」とオススメしてくれたハーブティーが美味しくて
飲む習慣が出来たとのこと。

ハーブの講座vol.1では、
・ハーブとは
・ハーブを使うときの注意点
・ハーブのチカラ
・ハーブティーの入れ方
・主な作用
これらについて教えてもらったあと、
メジャーな6種類のハーブティーを
ブレンドせずに単体で飲んでゆき、
香りや味を確かめました(。--。)

7-9-2-0


7-9-2


7-9-3


7-9-4


作用、適応はもちろん、美容へのアプローチや
学名や科名、使用部位なども教えてもらいました。

講座の中で「声に出して読んでみて下さいね」
という学生時代以来の音読の機会もいただいて、
勉強してる感じがしました(笑)
(読めない漢字がなくて良かった(笑))

Vol.4まである講座ですが、
次からだいたい8種類ずつをひたすら飲む講座だそうです(ёё)
楽しみ♡

今日は特別にゴマージュも作っていただきました。

7-9-5


昨晩お風呂に入ってから気づいたので、
今夜つるピカお肌を目指して入浴時に楽しもうと思います(。--。)♪

なんでも深く知るって楽しいですね。
ハイビスカスティーをいっぱい買ったので、
おうちSalon shopで水出しアイスハーブティにしてお出ししますね(^^)/

7-9-6


どれをゲットするか悩むayumiちゃん^^



sui

P.S.
ちなみにハイビスカスは代謝促進の作用、
肉体疲労、眼精疲労の回復や、便秘にも効果があります^^
美容面ではゴマージュにブレンドしたりすると
お肌をもちもちにしてくれるそうです(。--。)