aqua wistaria Vie

- 今日もきっと素敵なモノ・コト・ヒトに出会える -

October 2016

こんばんは☆

本日より芦屋 at homeさんにて
aqua wistaria limited shop 『retro』 in KOBE、スタートしました(^^)

朝、Riko's kitchen ryoちゃんとスタバ待ち合わせ。
愛情込めて焼き上げてくれたクッキー納品してくれました。

次男のruiくんとも久しぶり。
可愛かったです^^
手つなごうとしたら「いや」って言われたけど(苦笑)


0828cabf.jpg



クッキーの説明をryoちゃんから聞いたのですが、
まるでruiくんにレクチャーされてるかのような図(笑)


そしていよいよOPEN!
雨の始まりでしたが、OPEN直前にmuii作家のsayuriさん(muiiちゃん)が来てくれました^^

まずはさらっと店内を物色してもらい、
追加納品の作品たちをディスプレイしてくれました^^


d7d4ed49.jpg



差し入れにパンを買ってきてくれたので
一緒にティータイム^^
ゆっくりできたのは13時半すぎくらいまでかな。

そのあとは19:00CLOSEですが、
20:00までお客様が順番に。。。。
ゆっくり見ていただけました^^

ギャラリーオーナーのiidaさんも一番にお気に入りを見つけてくださり。
muiiちゃんも前回から気になっていた定番モノをお取り置きしてくださり。
また、本日ご来場頂きました、konishiさん、
(明日ランチの予約を下さってるのにゆっくり見たいと今日も来て下さいました☆)
通りすがりで「お洒落そう!」とお立ち寄り下さいましたスペイン、バルセロナ出身のmariaさん、
午後休を取って来て下さった初日常連のyuki.Tさん、
仕事を早く切り上げて会いに来て下さったyoko.Kさん、
おなじく仕事終わり巻きで来てくれてじっくり見てくれたicchi-。。。。

本当にありがとうございましたm(__)m

可愛いお花の差し入れもありがとうございました(。--。)

外の光が入りにくいお天気だったため、
shopの様子、写真に撮れませんでした。
明日もアポイントピークのため撮れなさそうですが(^^ゞ。。。。

明日のアポイントは19名になりました☆

バタバタでしょうがワイワイ楽しい一日になりそうな予感です♪
料理研究家ちづ子先生のランチも楽しみすぎるヽ(^^)丿

それでは今夜はこのへんで(^。^)屮



sui

f5920388.jpg


cc26b6cd.jpg


※10月29日、31日の料理研究家ちづ子先生のランチ、ランチボックスは予約にて満席、
 完売御礼となりました。ご予約頂いた皆さま、お待ちしております^^



brand list

acote
boussole
CHAOLU lab
Chiaro Scuro
Cotelac
DEJAVU
FERAL FLAIR
FERAL FLAIR VISIONAIRE
FERCHI
GUILLAUMOND
john branigan
jully nine
Kepani
MA&CO
muii
Olivaison
SORBET
Vimoda

MICCOの自然食
マーズ製作所
Riko's kitchen
OLIVINO La Cocina

aqua wistaria....and so on....


※Veilleは今回お休みします。
(misakoさん多忙のため)
※HPのshop event告知はこちらから→
(in NAGOYA  11/10スタート!)

お問い合わせは下記まで。

aquawistaria@gmail.com

sui

shop eventスタートを間近に控え、
今回もあちこちでご紹介頂いていました(。--。)
この場をお借りして御礼申し上げます。
おかげさまでクチコミだけでなんとか続けています(^^ゞ

本当に本当に感謝です。

2dd636db.jpg


ba3d7980.jpg


3cf96b7c.jpg


c2910a4d.jpg


419e83a2.jpg


8aba827f.jpg


d216f3ce.jpg



SORBETデザイナーinoueさん、
FERAL FLAIRさん、
MA&COデザイナーmakikoさん、
at home オーナーiidaさん、
 muiiデザイナーsayuriさん(muiiちゃん^^)、
Riko's kitchen ryoセンセ、
blanc代表ライフオーガナイザーchiemiさん、

ありがとうございます!


sui


こんばんは ▽・w・▽☆

本日午前中に神戸入りしまして、
パタンナーmisakoさんの助っ人のもと
無事に搬入を終えました、suiです(。--。)

shopがカタチになった頃には日も落ちていたので、
写真は明日にでも撮ろうかな。

ランチはギャラリーオーナーのiidaさんが美味しいパンを用意して下さいました(。--。)幸

17時半には無事に搬入も終わり、2Fでまったり(笑
相変わらず心地良くて帰りたくなくなります(^^ゞ
iidaさんが丹波篠山からお取り寄せして届いたばかりの黒豆を塩ゆでしてくれました。
無農薬のぷっくり太った豆と玄米茶。
マーズ製作所のむっちゃんが届けてくれたドライフルーツの非売品クッキー。
めちゃ美味しかったです(。--。)


e8b0b9f4.jpg



さて、明日からいよいよ
2017AW aqua wistaria limited shop 『retro』スタートです(^^)
今回はニット類が盛りだくさんなのでレイアウトを結構変えましたよ♪

明日のアポイントは5名。
平日ですので夕方からのお客様が多そうです。
飛び込みのお客様もお待ちしています^^

そして、明日はOPEN直後にmuii作家のsayuriさんご来場予定です。
納品後もずっと製作してくれていたクリップ、持って来てくれます^^
会いたい方は是非来て下さいね☆

43e0cc1b.jpg



France Antiqueのサイコロ、
France Antiqueの糸巻きまでパーツとして使ってしまうmuii独特の世界感!!

是非実際に見に来て下さいね~(^。^)屮



sui


こんばんは▽・w・▽☆

さきほど私物も出荷し、
もうあとは大荷物抱えて行くだけのsuiです(。--。)

ダンボール作業でボロボロになった爪はお手入れに。。。。

さて、「食」紹介です^^
「マーズ製作所」の焼き菓子もお取り扱いがスタートして
もうずいぶんとファンが増えました。

関西のお客様にも大好評で毎回前もって予約を下さる方もいるし、
名古屋では会うと「次会うときに欲しい」とオーダーしてくれる方も少なくないです。
(なんてざっくりしたオーダーなの(笑))

マーズ製作所のむっちゃんは、suiと同じフリーランス。
アパレル業界での仕事をこなしながら、
オーガニック焼き菓子をカフェへ卸し、
様々なイベントに参加しています。

suiはフリーランスと言っても、基本的にアパレルと、服飾関連のお仕事ばかりなので、
業種をまたいで活躍するむっちゃんは本当にマルチだなぁと思います。

さて前置きが長くなりました。
初めての方にもわかるようにいつもの内容も掲載しますm(__)m



マーズ製作所


マーズ製作所は、国内産の小麦粉と
オーガニック材料で焼き菓子を製作しています。
白砂糖、乳製品を使っておりませんので
アレルギーの方もどうぞ。
身体が喜びこころが和むようなお菓子です。

経緯

知人のご両親の病気をきっかけに
食の大切さに気づかされ
本格的に勉強したい思いから
リマクッキングスクールにて
マクロビオティックを勉強しました。
身土不二、一物全体など大切な事を学び
その理念に基づいて大好きだった焼き菓子を製作。

軽い気持ちからのスタートが
気づけば7年もの年月が。。。。

限定cafe

マーズ製作所4度目の限定cafe。
11月10日の1DAY限り。(名古屋のみ)
メニューは1種類。
コーヒーは1杯1杯ハンドドリップで。
デザートも別であります^^

天白区のcafe「波家」さんの
天然酵母ドーナツとティラミスも販売予定です☆

まだまだ至らない点も多いと思いますが
今回も精一杯つくりますので
よろしくおねがいします。


98b62e41.jpg



3種類のクッキーは神戸(芦屋)、名古屋の両方で販売予定です。
ゴボウ、黒糖きなこ、かぼちゃスパイス。どれも優しく美味しいです♡


11d4d15f.jpg



ランチの写真は前回のものです^^
ご予約優先、数があれば飛び込みも可能です。
ランチは名古屋のみとなります。

食べるたびに内側から綺麗になれそうな気がするランチです(。--。)


クッキーもランチもお楽しみに!



sui


このページのトップヘ