aqua wistaria Vie

- 今日もきっと素敵なモノ・コト・ヒトに出会える -

June 2016


こんばんは ▽・w・▽☆

本日Cotelacでした、suiです。
田舎で充電したので。。。。今週はよく働きます( - ""-)♪

ご来店頂いたYさま、Hさま、Dさま、Iさま、
お会いできなかったけれど、H夫妻さま、もうひとりのHさま、
初めましての皆さま、そしてむっちゃん^^
本当にありがとうございましたm(__)m

お会いできるヒトにはいつも会えるし、
できないヒトにはいつも会えないこの不思議(◎-◎)

立ち仕事の日は5、6年前から愛用しているメディキュットが手放せません。
夏はクール。涼しくて、オススメです(。--。)♡


e8726946.jpg





sui



こんにちは ▽・w・▽☆
昨日はお仕事、今日はオフで。。。。
午後から車の免許更新に行ってきました。

自慢ですが(笑)、suiは優良運転者♪
ここ10年くらいはずっとゴールド免許です(^^)v
(関西にいた頃は運転する機会も少なかったしね)

5年更新なので、5年前の更新時はちょうど神戸から姫路に引っ越した頃。
住所はずっと姫路のままで、名古屋に引っ越してからも、
名古屋でさらに引っ越した時も、免許証の裏に住所変更してもらってました。
これ以上引っ越すと裏も書くとこないよ、という時だったので、
綺麗な免許証になって嬉しいです(^^ゞ

そんなわけで名古屋の平針の免許センターには
今日初めて行ってきましたが、
昭和の時代にタイムスリップしたかと思いました(◎-◎)
なんだあのレトロな空間と空気感は。。。。(苦笑)
(センター内で働くヒトたちもなんだか昭和な気配が(汗))

まぁ無事に更新できて良かったわけですが、
せっかく中型二輪免許もあって400ccバイクも乗れるのに、
バイクもないし、宝の持ち腐れは残念だ(T_T)
(いや、もうブランクありすぎてバイクは運転出来るか自信ないな(苦笑))

帰り、生地屋さんもに行こうと思ってたのに、今日はイマイチ気乗りせず。
また日を改めよう。

今夜は鶏のからあげ♪
(珍しく揚げ物!)

167ad3e2.jpg



若き日のcherry♡
可愛すぎるヽ(^o^)丿!←親バカ


sui


こんばんは ▽・w・▽☆

雨の日曜。
皆さまいかがお過ごしでしたか?

suiは雨だけど、お洗濯、買い出し、
荷物の発送、資料関係のプリントアウト。
写真の現像。。。。などなど

朝からバタバタしてました。

夕方にはお夕飯の下拵えと作り置き。

ポテトサラダは我が家定番の味をバルサミコと粉チーズでアレンジ、
茄子の煮浸しは少しでもごはんが進むようにやや濃いめ、
お豆腐はひじきとネギで白和えに。
ベビーリーフのサラダに昨日モクモクで買って来たソーセージを焼いて。

お夕飯もバタバタしてたから写真撮ってないや(^^ゞ
食後すぐに名古屋へ。

タカシマヤでCotelacスタッフとミーティングでした。
今回は伝えることが多すぎて、6月~9月までのshop運営、
展開プラン、スケジュールを共有。
発信が大半を占めたので、質問や全員でシェアしておきたいこと、
思うことをたずねましたが、皆「今はわからない」。
どんなコトでも聞いて、やれるコトはやりたいという姿勢でいるものの、
上手に引き出して受信することの難しさ、痛感。

ただ、仕事には全て理由があって、
「なんのために必要か」を理解して取り組むと
取り組み方が変わってくる。そしてきっと楽しんでやれる。
「やれって言われたコトをやる」ではなく、
「やってみたいからこれやってみよう」と皆が思えるような
流れを作っていけたらいいな、と思う。

名古屋のスタッフは真面目!
実はsuiも真面目なので(笑)、とても助かっています^^
今日も遅くまで本当にありがとうございましたm(__)m

4e4cf9d9.jpg



そしてsui連休中にもたくさんの常連のお客様が
お顔をのぞかせて下さったと聞いています^^

本当にありがとうございました(。--。)
それでは今夜はこのへんで☆
(最近よく蚊に刺されるような気がします(泣))


sui


こんばんは ▽・w・▽☆
本日夜、cherryと一緒に名古屋の自宅に戻って来たsuiです^^

今日は西へ東へ移動距離が長い一日でした(^^ゞ
大阪からmasayoちゃんが会いに来てくれました。
梅田で働いていた時に一緒にお店を支えてくれたmasayoちゃん。
同い年でお互いアラサーだったのが、気づけばアラフォー(笑)
とにかく真面目でストイックな性格なので、アパレルを去った今は
国家資格を取って専門職でお勤めされています。スゴイ^^
「やると決めたことは必ずやる」彼女の芯の強さとパワーには
いつも良い刺激をもらっています。

さて、今日はせっかく田舎までお越し下さったので、
メナード青山ハーブガーデンと伊賀の里モクモクファームをハシゴしてきました^^

このあとは写真メインでお楽しみ下さい(笑
初のメナード青山のハーブガーデンです。


0c88add9.jpg


49d709fd.jpg



ラベンダーフェスタに行ったのだけど、ジャーマンカモミールの
迫力の方が記憶に残りました(笑)

1796d7da.jpg



ラベンダーはまだ早かったからか思ったよりしょぼかった(^^ゞ
けど、摘み取り体験も出来て、それなりに楽しめました♪
自宅に逆さまに吊ってみました。

eccb28e9.jpg



遠い昔、まだ小学2、3年生の頃、
住んでいた神戸市北区の家のお庭の花壇でsuiママがマリーゴールドを育てていました。
綺麗なマリーゴールドを見て、急に思い出しました(。--。)
ポピーも風に揺れて可愛かったです。
1本絵になる気になる木発見(笑)

aad396e1.jpg



「遊歩道」と看板にあったので思わずふたりで足を踏み入れましたが。。。。
結構な森でした(苦笑)
マイナスイオンをいっぱい吸い込んで、木漏れ日を堪能し、
ジブリ気分を楽しんだところでUターン(笑)

そして、午後から伊賀の里モクモクファームへ移動。
(こちらは20代の時以来かな。施設とかイロイロ昔行ったときより美しくなっていました)


1038ba16.jpg



ランチはポークBBQ♡(豚焼肉とも言う(笑))
お肉はもちろん、モクモクのベーコンやウィンナーは本当に美味しいですね^^


c2faa88a.jpg



やる気ない白黒のヤギだったり、若い男の子とミニブタの芸だったり、
ジャージー牛乳ソフトクリームだったり、盛りだくさん♡
ブタさんって賢いんですね。
お座りしたり、回ったり、2本足で立ったり、ハードル飛び越えたり、
滑り台滑ったり。。。。cherryよりすごいやん(ёё)!
短い足が妙に可愛かったです(。--。)癒

a90eb544.jpg



そしてやっぱり野菜は買うよね^^
おかひじきは今注目の野菜というコトで前から気になってたけど初めて。
茹でてもシャキシャキして歯ごたえがいい!
生で食べれる「味甘(みかん)」というトウモロコシは
本当に生でもジューシーで美味しかった♡

田舎スローライフ&自然のパワーはすごいね♪
予定より1日早く名古屋に戻ってきましたが、
明日雨っぽいので良かったかな^^

それでは今夜はこのへんで(^。^)屮
引き続き素敵な週末を♪



sui



こんにちは(=^..^=)
田舎スローライフ中のsuiです。

今日は朝から雨。
梅雨らしくお庭の菜園にも雨の恵みです。

沖縄地方は早くも梅雨明けしたそうで、
季節が移る早さになかなかついて行けないですね( - ""-)

目覚めてチーズトーストとカフェオレで朝食を済ませ、ゆるゆると読書。
田舎のおうちでは雨の落ちる音がよく聞こえます。
よく降るね。
でも空梅雨だったし、雨が降らないとお野菜が値上がるので、
この時期の雨はありがたいですね^^

だけど雨のせいか身体がだる~い感じなので、
今日のお昼はふりかけごはんにしよう(苦笑)


1633e290.jpg



ぐたぐたなmomoちゃん、招き猫9連発^^


sui


このページのトップヘ