aqua wistaria Vie

- 今日もきっと素敵なモノ・コト・ヒトに出会える -

August 2013


こんばんは~☆

今日は朝から涼しくてびっくりでしたね^^
毎年「もう秋が来そう!」と思うと
また激暑な残暑が来るという感じで、
何度でもだまされるsuiですが、
どうせまた暑くなるんでしょ!
もうだまされないもんね~( - ""-)(笑

さて、今日もsuiは出稼ぎでした。
夏休みもらった分、頑張って働いてます(^^ゞ
今日も素敵な出会いがありましたよ♪
『このヒト、きっとこれが絶対似合う!』と思って、
まったく見てももらえてなかったモノを提案して
ばっちりそれがはまった時の感動♡
現場でしか味わえないこのお仕事の醍醐味だなって思います(^^)


そして。
最近肩凝ってるな~と思いつつ、
なかなか行けてなかったマッサージは帰りに行ってきました。
「首もだいぶきてますね。。。。」とつぶやかれた(苦笑)
でもちょっと復活ヽ(^o^)丿


ところで、話コロコロ変わりますが、
suiの始まりはなぜか9月なので(?)、
来月から手帳をリニューアル。
はりきってスケジュールを組んでいるところですが、
せっかく頂いていた関西での大好きなお仕事のオファーも
今回は様々な理由から断念するコトに。。。。(T_T)
(最終的に今日結論が出ました(x。x)゜゜↓↓↓)

外注のお仕事は好きなモノを選んでやっているつもりですが、
なかなかうまくいかないコトもあるもので。

むー。要領悪いのかな( - ""-)ショボン。。。。


名古屋でのお仕事があるというのも
ありがたいことではあるので
贅沢な悩みなんでしょうね(^^ゞ


他にもニットの製作どうしようとか、いろいろ。
本日のsuiのメンタル、右に左に揺れてます(笑)

明日は明日の風が吹くので
もう寝るか(^^ゞ

おやすみなさい(^。^)屮☆


6092e190.jpg




sui


こんばんは~☆

なんとな~く、あまりお天気に恵まれない週末でしたが
皆さまいかがお過ごしでしたか?

suiは今日も早起き、朝からピカピカ掃除(^^)
午後からは、ヤマダ電機とかスーパーとか行って、
いったん荷物を自宅において名古屋→栄へ。

昨日、今日は名古屋のお祭りでした。
にっぽんど真ん中祭り」と言って、
国内外から集結する200チーム以上が踊り歩く、踊りの祭典です^^

最近 yuki.Kさんからも、「ど祭りだね~」という内容のメールをもらって、
「なんだろうそのお祭り?」とか思ってたけど、
栄で働いてた4年の間にお客様からこのお祭りの話を聞いたことを思い出しました(^^ゞ
(あ、「ど祭り」は「ど真ん中祭り」の略です(笑))

メインの大通りはほとんど交通規制されてて。
今日は地下鉄で出かけて正解♪

なんだか写真はいい出来のがないですが、
一応見てきました(#^.^#)


b69b26f6.jpg



ごくごく一部に過ぎませんが(^^ゞ
踊りには小学生くらいの子もおばあちゃんも参加してました。

ちなみに今日の夕方はディズニーのパレードも来てたらしい!
待ちのヒトがすごいたくさんでした(◎-◎)
(suiたちは見れなかった)


長々とお祭りのコト書いたけど、
名古屋&栄に行った本当の目的は旦那さんのお買い物のおつきあい( - ""-)
ビジネスBAGを探しにいったのですが、
デパート4軒とファッションビル歩き回って
結局思ったのがなかったみたい。
一番最初に名古屋で見たBAGの色違いを
お取り寄せすることに決めたみたいですけど。。。。(^^ゞ
(女子の買い物みたいに長くて疲れた。。。。(汗))

家に帰ってスマホの万歩計(?)見たら
13000歩だって!よく歩きました~(゚Д゚ )

もう寝よ(笑)


オヤスミナサ~イ(^。^)屮☆


sui


こんにちは~(*^^*)

今日は待ちに待ったaqua wistaria新作のトワルが届きました。
パタンナーのmisakoさんは殺人的なハードスケジュールの合間を縫って
頑張ってくれました(T_T)いつも本当にありがとうございます♡

到着したトワルを着用してみて全身をチェック。
そのあとボディに着せてぐるりとチェック。



969a3278.jpg




ブラウスと、裏毛の羽織。。。。(しつこく作り続けてるアイテムです(。-_-。))
(あとはもう縫製の段階に入ってもらっているタンクトップ♪)

胸元の開き具合、袖丈、着丈、
ポケットの位置や大きさ、
袖裏の仕様、ポケットの袋生地、
前の留めをどうするのか、
最終の加工(洗いをかけるか)。。。。(。-_-。)

misakosさんと電話での打ち合わせ。
無事に打ち合わせ終了して、
トワルは今日中に出荷しますヽ(^^)丿

シーチングや仮布なので
まだまだ出来上がりの想像は難しいけれど、
ブラウスはソフトなウールガーゼを使うし、
ボタンで遊ぼうかも迷い中♪
裏毛も優しくて柔らかいモノを使うので、
今から上がりが本当に楽しみです♡


さて、出荷の前に少しだけ出かけようかな~。
どうしようかな~(^。^)
(すっぴんだしな~(笑))


sui



こんばんは☆

今日暑かったけれど出稼ぎでした(~v~)
まだ8月で、9月も暑そうなのに、
10月入荷予定のお洋服を心待ちにしているお客様がいました。
本当にお洋服が好きなんだなぁと思いました(。-_-。)
春くらいから、次の冬のコートを楽しみにしているsuiもおんなじだけど(笑)

通勤電車と休憩時間は読書の時間です。
現場のお仕事に出ていると、読書がすすみます^^

「星の王子さま」を読みました。
本当に永い間、世界中で愛され続けている本ですよね(#^.^#)



7a088609.jpg



昔読んだことあるはずだけど、
なんだか初めて読んだような気がしました(^^ゞ

一読しただけでは意味がわからないように感じるヒトもいるかも知れませんが、
「大切なコト」を確かめるコトができるような、とてもピュアで
素敵なコトバが溢れている物語です(。-_-。)

有名なのは、
「物事はね、心で見なくてはよく見えない」
「いちばん大切なコトは、目に見えない」 。。。。というくだり。

ありがちだけれど、色褪せないコトバ。

他にもたくさん、
どんなに時を経てもその考え方は不変なんだろうなぁ、
と思えるような心に響くコトバがいっぱい(^^)

「人は、自分のいるところに満足できない」 とか、
「きみが薔薇を大切に思うのは、きみが薔薇にかけた時間がそうさせる」とか、
「他のヒトから見たらたくさんの中のひとつにしかすぎなくても、
僕にとっては世界でたったひとつのモノ」とか。
(文章そのままじゃないです。思い出しつつ。。。。(^^ゞ。。。。)

う~ん。。。。
とにかく心洗われました(。-_-。)



sui


こんばんは~☆

今週も目標は「早起き」。
本当は苦手だけど、今日も7時前に起きました^^

洗濯回して、
午前中はネイルサロンへ♪
もうすぐ9月なので、ほんの少し秋を意識した
グレージュカラーの斜めフレンチにうっすらオレンジのラメ、
アクセントに左手2本だけゴールド系のストーンをあしらってもらいました(^。^)
(写真ないけど)

帰って来てからは今日はキッチンに。
前に頂いたまま忘れかけていた
伊勢志摩産の「あらめ」を炊いてみました(^.^)
にんじんとお揚げさんとでシンプルに。

初めて炊いたので味付けの正解がわからなくて、
ぶなんに(?)ひじきの味付けにしてみました(^^ゞ







食べてみたら、なんかひじきより昆布に近い感じ?
(昆布の仲間なのかな?)
スーパーとかでもあまり見かけない乾物ですよね^^

まぁ、美味しかったしこれでいいか。

あとは似たような味付けできんぴら(笑)
うちの旦那さんは「何食べたい?」と聞くと
3回に1回くらい「きんぴら」って言ってくる( - ""-)
(あ、あと豚汁ね(苦笑))
suiも根菜好きだからいいけどさ。

きょうはレンコン、ゴボウ、にんじんで大量生産~(。-_-。)エヘヘ。
日持ちする小鉢のものが2品出来ると数日は楽できる(^^)v

あんましネタがない日はいつも夕飯ネタですいませ~ん(^。^)屮


sui

このページのトップヘ