aqua wistaria Vie

- 今日もきっと素敵なモノ・コト・ヒトに出会える -

February 2011

昨日。
 
先月まで勤めていた会社の仲間達が、
送別会を開いてくれました。
 
つい先月まで働いていた会社も。
その前の会社も。
 
山あり谷あり、本当にイロイロありましたが、
振り返ってみれば、いつも良い思い出になっています。
そしてありがたいことに、そこでの経験は
ちゃんと自分の中に、何らかのカタチで残っています。
 
「経験すること全てに無駄なコトなんてないんだよね」
今ではコレ、私の口癖みたいになって。。。。笑
 
会社のみんな、ありがとう(。-_-。)
で。酔っぱらって、餞別に買ったばかりのギャルソンのストールをくれちゃったボス。
 

 
大切に大切に、使わせていただきます。
だから、酔いが覚めて、
「あ!なくなってる!」って思わないようにしてくださいね(^^)笑
 
 
sui
 
 
 
 

 
先日、日曜日。
 
アクセサリーブランドLanoさんのアトリエにお邪魔してきました(*^ ^*)
 
山手の、地図にも載ってない、言うなれば秘境?みたいな場所で。
とても神秘的な場所にある、デザイナーご夫妻の自宅兼アトリエは、
相も変わらずステキです(。-_-。)。。。。
 
3階の天窓つきのアトリエは、
もうその存在自体がかっこよく。
 
c49e9027.jpg

 
この場所でLanoさんのアクセサリー達は、命を吹き込まれていくのですね~(。-_-。)
 
 
吹き込まれ中↓(笑
 
 
 
00889c2b.jpg

 
 
本当に1点1点が、本気ハンドメイドなのです。
 
新作のコレクションは、これまた前回以上にツボりましたo(^ ^)o
(実際にお見せできるのはもう少しだけ先です~)
 
センスの良いディスプレイにもフォーカス♪
 
14d54c02.jpg

 
 
 
21bd33fb.jpg

 
 
こんな素敵な場所は、なんだか私には
パワースポットみたいでした☆☆☆
 
 
sui
 
 
 
 
 
 

春に向けて。
あったかくなったら、
イベントをやりたいな、と。
 
自分ひとりでどこまでできるのか。
 
昨日、神戸のとあるギャラリーのオーナーさんと、
お話ししてきました(*^ ^*)
 
年も近くて。
やりたいことがいっぱいあって、
欲張りになっちゃうよね、と。
こんなレトロな空間で。
 
 

 
古時計とか。
懐かしいリンリン電話とか。
 
412d65e7.jpg

 
このダイアル式の黒電話で携帯電話につながるってすごいね、って
まるで昭和から平成に電話してるみたいだよねって(笑
そんな面白いコト言ってらっしゃいました(。-_-。)
 
春か初夏のイベント。
詳細が決まったらまたお知らせできるといいな。
 
 
sui
 

 
メイド・イン・ジャパンにこだわる、フランス、PARIS出身のデザイナー、JULIEN DAVID。
なんだかかっこよくて尖った感じのスカーフがいっぱい。
 
 
3837a1e5.jpg

ストール、マフラーなど、巻物大好きなsuiですが。
スカーフとなると、ちょっとエレガンスな大人の雰囲気に圧倒されて、
うまく使いこなせるか不安だったり。
 
いつか、こんなスカーフを普段着に取り入れて、
颯爽と街へ繰り出したいものです(。-_-。)。。。。
 
 
sui

 
こんにちは。suiです。
σ(o^^o)のことを知っているヒトも、
はじめましての方も、こんにちは。
 
1月末で、2年と少し勤めた会社を退職しました。
この会社でも、その前の9年勤めた会社でも、
本当に多くを学ばせて頂いて。
 
たくさんのモノ、コト、ヒトとの素敵な出会いがありました。
 
とにかく今は、感謝の気持ちがいちばんです(。-_-。)
 
77da1eb4.jpg

 
ほんの少しだけ休息したら、
またマイペースに歩き出せますように。
 
 
 
sui
 
 
 

このページのトップヘ